今回は、冬季限定の野菜「縮みホウレン草」について書きます。
▽縮みホウレン草
真上から見た写真
一般的なホウレン草と見た目が少し違いますね。
▽茎側から見た写真
▽手のひらより大きく横に広がっています。
冬季には、一般的なホウレン草はハウス栽培が主ですが、露地栽培されたホウレン草は、少しでも日光に多く当たるために、地面に張り付くように横に葉を広げて育ちます。また、葉が縮んだ状態で育つことから「縮みホウレン草」と呼ばれています。
このホウレン草は、夏場に出回るものに比べ、肉厚で、ビタミンCや栄養価も高く、甘味や旨味も多く含まれています。
下茹でをして味噌汁の具やお浸し、煮物の彩りなどにおすすめです。
◎野菜ブーケに使用している野菜の栄養や料理レシピについては下記のサイトでもご紹介しています。
http://www2.learningdesign.jp/recipe/index.php/category/recipe/
あなたも野菜ブーケを大切な方へプレゼントしてみませんか?
カラフルで可愛いキャンディーみたいな野菜ブーケはこちら
▽https://toyamayasai.stores.jp/items/58f0ff24748e5b6f1a0178f3
ベジィデザインでは、富山県で採れた
新鮮なオーガニック野菜などをベースにブーケを作り
全国にクール便でお届けしています。
あなたの大切な方の記念日などのお祝いに、
野菜ブーケをプレゼントしてみませんか?
数日飾ったあとは、料理して美味しく召し上がれます。
※下記のバナーをクリックしてオンラインストアをご覧ください。