今回は、「フキノトウ(キク科フキ属)」を紹介いたします。
フキノトウの和名は、「蕗の薹」です。
そして、フキノトウは、根茎から伸びて花を咲かせる「花茎」のことです。旬は2~3月、春の到来を告げる人気の山菜として日本料理には欠かせない食材です。
蕗よりも栄養価が高く、カロテンやカリウムが多く含まれ、老化防止・高血圧防止に効果があります。
▽ほろ苦く、香り高いフキノトウは、天ぷらにするのが一番のお勧めです。
天ぷらにするときは茹でてアク抜きをする必要がないので、栄養素を逃さずに食べることができます。
また、フキノトウ独特の苦みや香り成分は、新陳代謝を高め免疫力アップ、体内の有害な物質を排出する働きがあると言われています。
▽
▽
▽フキノトウは乾燥しやすいので、野菜用の袋に入れて冷蔵庫で保存します。購入後はなるべく早めにお召し上がりになった方が良いです。
あなたも野菜ブーケを大切な方へプレゼントしてみませんか?
ベジィデザインでは、富山県で採れた
新鮮なオーガニック野菜などをベースにブーケを作り
全国にクール便でお届けしています。
あなたの大切な方の記念日などのお祝いに、
野菜ブーケをプレゼントしてみませんか?
数日飾ったあとは、料理して美味しく召し上がれます。
※下記のバナーをクリックしてオンラインストアをご覧ください。
- 投稿タグ
- ベジィデザイン, 野菜ブーケ, 野菜ブーケオンラインショップ, 食べるブーケ