今回は、花色が美しいブーケガルニやハーブティーにも楽しめるハーブ「ポーロックタイム」をご紹介します。
ポーロックタイムは、スープやポトフなどに月桂樹、セロリ、パセリなどとともにブーケガルニとして用いられたり、鶏肉料理と相性がよく、その他にはハーブティーとしても利用できます。
(ブーケガルニについてはこちらのブログで紹介しています。)
▽自宅前の畑に定植したポーロックタイム
初めて育てるのですが、立性で草丈30cmぐらいまで育つようです。
ここ数日暖かい日が続いたので、少しずつ花が咲き始めました。
春から夏にかけて美しく濃いピンク色の花をたくさん咲かせたら、こちらのブログでご紹介しますね。
無農薬のハーブ苗を販売されているSORAMIMIハーブショップさんのサイトでポーロックタイムの花の写真をご紹介されています▽
http://www.qherb.jp/onlineshop/gardening/plants/hp-tym39.html
▽ポーロックタイムはシソ科、耐寒性木本
名前の由来は、イギリス南西部の村の名前からつけられたそうです。
ベジィデザインでは、時季により自家栽培しているハーブの花や野菜の花を野菜ブーケに使用しています。初夏にはポーロックタイムやコモンマロウの花が咲き始めると思いますので、お楽しみに!
季節の野菜やハーブを使った野菜ブーケの詳細については下記のバナーをクリックしてご覧ください。
あなたも野菜ブーケを大切な方へプレゼントしてみませんか?
ベジィデザインでは、富山県で採れた
新鮮なオーガニック野菜などをベースにブーケを作り
全国にクール便でお届けしています。
あなたの大切な方の記念日などのお祝いに、
野菜ブーケをプレゼントしてみませんか?
数日飾ったあとは、料理して美味しく召し上がれます。
※下記のバナーをクリックしてオンラインストアをご覧ください。