2,000種以上の品種があり世界中で食べられているジャガイモですが、和名の馬鈴薯(ばれいしょ)とは、馬の首につける鈴の形に似ていたことから名づけられたそうです。
ところで、珍しい赤色のジャガイモをご存知でしょうか?
今回は、表皮が赤色で果肉は黄色をしている鮮やかなジャガイモ「アンデスレッド(別名:アンデス赤)」を紹介いたします。
▽表皮が少しむけた「アンデスレッド」(写真左側)
右側のジャガイモは少し小さめの男爵薯
「アンデスレッド」の特徴は一般的に流通している男爵薯(だんしゃくいも)のような丸い形と赤色の表皮です。
加熱すると、口当たりはホクホクした食感とさつまいものような甘みのある品種です。
粉質で煮崩れしやすいので煮込み料理には不向きで、ポテトサラダやコロッケ、フライドポテトなどにすると美味しく召し上がれます。生命力が強く芽が出やすいため長期保存せず、購入後は早めに召し上がると良いです。
ジャガイモの主成分はでんぷんですが低カロリーで栄養価が高いです。ビタミンCやBなどのビタミン類や食物繊維も豊富で免疫力を高め美肌アップにも効果的で、カリウムも含まれており高血圧予防にも期待できます。
▽本日収穫した「アンデスレッド」
▽試しに掘らせてもらったのですが、小さなサイズのものが多かったです。
▽表皮は赤色というより、実際は綺麗な赤紫色をしています。
▽富山県産のアンデスレッドが手に入れば、現在オンラインストアで販売中のカラフルで可愛い♡野菜ブーケに使用しています!
▽珍しい「アンデスレッド」や自家栽培しているオーガニック野菜をベースに制作した野菜ブーケ
このブーケは、お父様への贈り物に利用したいとご注文いただき、本日、茨城県へ発送しました。
じゃがいもは、甘味、食感、煮崩れしにくいか、また、どんな料理に使うのかによって品種を選ぶと良いですが、ほくほくした食感が特徴でポテトサラダやコロッケなどの加熱料理にむいている男爵薯(だんしゃくいも)、長卵形でしっとり食感で煮崩れしにくくカレーやシチューなどの煮込み料理にむいているメークインが二大品種ですね。
今回ご紹介した「アンデスレッド」は一般的なスーパーではあまり出回っていませんが、野菜直売所や野菜専門店などで見かけた場合には、ぜひ購入して召し上がってみてくださいね。
アンデスレッドや旬の野菜を使った野菜ブーケを今すぐ購入するにはこちら
********************
ベジィデザインでは、富山県産のオーガニック野菜をベースに「野菜ブーケ」を作り、全国へクール便でお届けしています。野菜ブーケは、健康を気遣う誕生日祝い、結婚祝いや開店祝いなど、さまざまなシーンでギフトにご利用いただいています。
あなたも野菜ブーケを大切な方へプレゼントしてみませんか?
ベジィデザインでは、富山県で採れた
新鮮なオーガニック野菜などをベースにブーケを作り
全国にクール便でお届けしています。
あなたの大切な方の記念日などのお祝いに、
野菜ブーケをプレゼントしてみませんか?
数日飾ったあとは、料理して美味しく召し上がれます。
※下記のバナーをクリックしてオンラインストアをご覧ください。