今回は、沖縄島カボチャを紹介いたします。
沖縄島カボチャは、沖縄で古くから種を自家採種して作られてきた在来種のカボチャで、その地方では「ナンクワー」や「チンクァー」と呼ばれているそうです。
▽このカボチャはバターナッツカボチャ(写真右側)と同じように大きさや形もいろいろありますが、縦長のひょうたんのような、やや長いものが多く、下部の膨らんだ部分に種が入っています。 表皮の色は全体的に緑地にクリーム色の縞模様が入っていますが(写真左端)、完熟してから収穫したものや長期間貯蔵すると全体的にオレンジ色に変わってきます。
一般的なカボチャと同じように使えますが、果肉は粘質で柔らかいので、煮物料理がおすすめです。
▽バターナッツカボチャとカラフルな野菜で作った野菜ブーケ
バターナッツカボチャを紹介したブログはこちら
こちらのブログでは、
- 富山県産のオーガニック野菜で制作した「食べるブーケ」の販売
- 野菜ブーケについての情報
- 野菜の紹介
- おいしくて簡単な野菜料理レシピ
などを紹介しています。今後も様々な情報を発信していきますので引き続きブログをご覧ください。
*****************************
珍しい野菜やカラフルな野菜などで作った野菜ブーケはオンラインストアでご購入できます。下記のバナーをクリックしてご覧ください。
あなたも野菜ブーケを大切な方へプレゼントしてみませんか?
ベジィデザインでは、富山県で採れた
新鮮なオーガニック野菜などをベースにブーケを作り
全国にクール便でお届けしています。
あなたの大切な方の記念日などのお祝いに、
野菜ブーケをプレゼントしてみませんか?
数日飾ったあとは、料理して美味しく召し上がれます。
※下記のバナーをクリックしてオンラインストアをご覧ください。