今日は、超かんたんで美味しい!美肌にはこの野菜!
おすすめのパプリカを使ったレシピをご紹介しますね♡
野菜・フルーツのおいしいレシピと、カラダを元気にする野菜料理 作り方Vol.7
『赤パプリカと豚肉のソテー・おろしポン酢添え』
■材料
・赤色パプリカ 1個
・豚肉(ロースうすぎり) 150g
・塩コショウ 少々
・小麦粉
■ポン酢だれ
・大根おろし
・バジル
・レモン汁(オレンジ汁) 大さじ1/2
・ポン酢 大さじ1
■作り方
![]() |
◎出来上がり完成写真 |
![]() |
◎使用した食材 |
![]() |
①・パプリカは縦に2等分に切り、種を取り除き、1㎝幅にカットする。
・バジルは千切り。 ・大根はすりおろしておく。 |
![]() |
②・豚肉に塩コショウをして、うすく小麦粉をまぶす。
・油をひいたフライパンに豚肉をまず先に炒める。 ・パプリカも同じフライパンで炒める。 ・大根おろし、バジル、ポン酢・レモン汁(オレンジ汁)をかけて、あっという間に完成! |
【パプリカのいろいろなお話】
肌の老化防止に必要な栄養素はビタミン群。特に美肌には抗酸化作用の高いビタミンACEを含む野菜を積極的にとりたいもの。。。パプリカは、ピーマンの約2倍のビタミンC約7倍のβカロテンを含むといわれています。
ビタミンCは肌に艶とハリを与え、ビタミンAは皮膚の粘膜を健康に保ってくれます。免疫力を高めるカロテンをたっぷり含み、油と一緒にとるとその吸収率がアップ!チンジャオロースなどで肉と一緒に炒めたり、ひき肉をつめて揚げたりする料理がおすすめ!!
体力増強や疲労回復効果もあり。夏が旬の野菜なので、これからの時期おすすめの野菜の一つ♡
今回ご紹介したレシピは、とっても簡単!美容効果を高めたいときにおすすめのパプリカを使った料理!
ぜひ作ってみて下さいね♡
また野菜ブーケや野菜料理、野菜のいろいろなことご紹介いたしますね。
またブログを見に来て下さるとうれしいです♡