VEGGY DESIGN(ベジィデザイン)
代表 奥村真由美です。
今日は、秋冬野菜で野菜ブーケ アレンジメント作品をご紹介いたします

また、ラッピング・リボンについても使用しているものをご紹介いたしますね

使用したのは、ぜんぶ富山県産お野菜…
はくさい菜、にんじん(葉っぱも)、アスパラ菜、ブロッコリー、サニーレタス、サラダからし菜、トマトアイコ、蕪・淡雪
・クレープ紙を使用。このラッピング用紙は、ちりめん状にシワの入った紙です。表と裏の色が違っているので、折り返したりして使用するとラッピングに変化が出ますよ

・フラワーサテンリボンを同系色3種使用にあわせて、カーリングリボン1種を使用。カーリングリボンは、はさみの背にひっかけて引くとカールするリボンです。このリボンは、セロファン(フィルム)を使用したアレンジにはよく使用しますね。
私は、贈り主様の気持ちが伝わるようラッピングにも想いを込めてアレンジしています。
▽野菜ブーケアレンジ用に収穫した自宅の畑のにんじん(水の入ったグラスにいれるだけで、ちょっとおしゃれなダイニングになったように見えませんか~)
野菜…
健康のために野菜食べなきゃ…
野菜にもいろいろな種類があるみたいだけど、いつも同じような料理しか作らない…
野菜って、煮る、蒸す、炒める、焼く、揚げるなどいろんな調理方法があり、調理方 法によって様々な味覚を楽しめますね!
野菜の力で疲れを癒したり、
スタミナ料理作ったり…、
食をわくわく楽しむ

野菜もただ食べるだけではなく、
野菜を贈る…
贈り物に野菜…
野菜のブーケを贈ったり、プレゼントされたり、今までなかった新しい贈り物として野菜のブーケわくわくしませんか?
MAYUMI
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【お仕事ご依頼・お問合わせについて】
ブログのお問合わせフォームからお気軽にメッセージくださいませ

↓↓↓↓↓
おりかえしお返事させていただきます!
(名刺交換させていただきました方は、お気軽に、携帯へご連絡お問い合わせくださいませ!お待ちいたしております!)
(奥村真由美Facebookもしております。またあわせて見にきてくださいね

【実 績 紹 介】
・26年10月/丸の内行幸マルシェ×青空市場に野菜アレンジメント展示出展(里山連携 富山を発信 6者連携 富山活性化プロジェクト)大長谷山里だよりブログはこちらをクリック
※富山新聞に記事掲載いただきました。
・26年11月/小矢部市農業祭 小矢部産野菜を使ったブーケ作り教室開催
※農業新聞に記事掲載いただきました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・