野菜料理 レシピ
簡単 野菜料理をご紹介します!
VEGGY DESIGN(ベジィデザイン)です!
「野菜を見て魅て、美味しく楽しく食べる」をテーマに、野菜を使ったレシピ、簡単で手軽にできる旬の野菜レシピと、テーマ別の美味しい野菜情報をお届けします!
今日のテーマ、
「汁物」オススメレシピ
もうすぐ12月…
朝晩めっきり寒くなり、こんな寒い朝には、「粕汁」。体がポカポカして最高の「汁物」です!
「酒粕」が健康と美容に良いといわれていますが…
日本酒は、蒸したお米と米麹で仕込み、発酵したもろみを絞ってつくられます。そもそも酒粕は、もろみ(米と麹、酵母、水を発酵させたもの)を絞って、清酒ができたあとに残ったもの。
「粕汁」というと、塩鮭や豚肉をいれて作るのが一般的に多いのかもしれませんね。
今回は、野菜たっぷり!
大根、かぶ、にんじん、さつまいも、ネギ、こんにゃく、油揚げ、豚肉団子を入れて、たっぷり濃厚な「粕汁」に仕上げました!深~い味わいです!
粕汁にすると保温力が続き、食べたあと何時間も経っているのに、体の末端が冷えないかなって感じで冷え性の方にはオススメレシピです!
日本酒を飲むとず~っと体がポカポカするけれど、酒粕にも同じ効果があるんですかね。
▽出来上がりの「粕汁」
①鍋に水をいれ、野菜(大根、にんじん、かぶ、さつまいも)を柔らかく茹で、
②出し醤油ベース800ccに①を加えさっと煮て、豚肉団子、油揚げ、ネギを加え、
③酒粕150g、味噌大さじ1加え、煮溶かしたら完成!
※今の時期はお野菜は根菜類がオススメですね。好みのお野菜を入れて楽しむのもいいかもしれませんね
酒粕って、冷え性の女性の味方!!!
皆さまも、酒粕パワーで、美と健康を手に入れちゃいましょう

▽今回使用した、酒粕はこちら↓
みなさんも、野菜・果物を美味しく楽しく食べてみてくださいね

食を楽しみ、食から笑顔を…
MAYUMI
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【お仕事ご依頼・お問合わせについて】
ブログのお問合わせフォームからお気軽にメッセージくださいませ

↓↓↓↓↓
おりかえしお返事させていただきます!
(名刺交換させていただきました方は、お気軽に、携帯へご連絡お問い合わせくださいませ!お待ちいたしております!)
(奥村真由美Facebookもしております。またあわせて見にきてくださいね

【実 績 紹 介】
・26年10月/丸の内行幸マルシェ×青空市場に野菜アレンジメント展示出展(里山連携 富山を発信 6者連携 富山活性化プロジェクト)大長谷山里だよりブログはこちらをクリック
※富山新聞に記事掲載いただきました。
・26年11月/小矢部市農業祭 小矢部産野菜を使ったブーケ作り教室開催
※農業新聞に記事掲載いただきました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・