10月31日は🎃ハロウィンの日。秋の収穫祭が起源だとされるハロウィンのシンボルといえば、かぼちゃ!
今回は、自宅でハロウィンを楽しむ方に、かぼちゃを使った料理レシピ・作り方をご紹介します!
今回使用するのは、「坊ちゃんかぼちゃ」です。 手のひらサイズのかぼちゃです。飾りつけのおもちゃ南瓜などがありますが、これは食べられるかぼちゃです!
大きさは小さいので電子レンジで数分チンするだけで柔らかくなり、ほくほくした食感で甘味もしっかりあり美味しいです!
【ハロウィン料理坊ちゃんかぼちゃ丸ごと1個!チーズ焼き】
■材料(坊ちゃんかぼちゃ1個分)
坊ちゃんかぼちゃ1個(約400~500g)
豚ひき肉100g
玉ねぎ1/2個
オリーブオイル適量
塩・こしょう
パルメザンチーズ適量
■作り方
![]() |
①ヘタ部分から数㎝をカットします。 |
![]() |
②①にラップをかけて電子レンジで約5分加熱します。 |
![]() |
③柔らかくなった②をスプーンを使って中身の種やワタを取り出します。 |
![]() |
④中身をくりぬいたかぼちゃは、スプーンの背を使って、平らにならします。 |
![]() |
⑤フライパンを熱し、オリーブオイルを入れて、豚挽き肉と玉ねぎを炒めます。 |
![]() |
⑥⑤の色が変わり全体的に火が回ったら、塩こしょうで味付けをします。 |
![]() |
⑦④の中に⑥を入れ、パルメザンチーズをふりかけます。 ※アルミホイルで全体的に包み、トースターで約5分焼きます。 |
![]() |
⑧完成! |
ぜひ作って、楽しんでみてくださいね!
また、いつものサラダの盛り付けを『ハロウィンの型抜き』などを使って、野菜やチーズを型抜きでカットしてサラダをおしゃれに盛り付けたり、料理の付け合わせにひと手間くわえるだけで、食卓がとても楽しくなりそう!
次回は、野菜と型抜きを使ってつくる『かわいいハロウィンサラダ』をご紹介しますね!
ハロウィンには、かぼちゃの料理と一緒に、ハロウィン野菜ブーケをぜひ飾ってみませんか?
野菜ブーケを花瓶(樹脂製ポット)にいれて、ピックとリボンでハロウィン気分をプラスして、そのまま飾れるように仕上げた商品をストアで販売中です。 リビングやダイニングに飾って、ハロウィン気分を楽しめます。 パーティーやお友達へのギフトとして好評です。
ハロウィン野菜ブーケ!はこちらのブログをご覧ください!▷ http://veggydesign.jp/blog/post3227.html
ベジィデザインでは、富山県で採れた
新鮮なオーガニック野菜などをベースにブーケを作り
全国にクール便でお届けしています。
あなたの大切な方の記念日などのお祝いに、
野菜ブーケをプレゼントしてみませんか?
数日飾ったあとは、料理して美味しく召し上がれます。