野菜ブーケを、見て飾って楽しんだ後は、調理しておいしい料理を作りましょう!
食べるブーケ・野菜ブーケは、フラワーブーケとは違い、調理しておいしく召し上がれるのが魅力の一つです!
野菜を束ねてつくった野菜ブーケだからこそ、どんな料理をつくろうかな、って工夫してみましょう。
今日は、野菜をたっぷり使った、美味しいラタトゥイユの作り方をご紹介します!
▽ラタトゥイユ
(材料)2人分
パプリカ(赤色、黄色 各1個
ナス 2本
ズッキーニ 1本
マッシュルーム 8個
玉ねぎ 小1個(ペコロスでも可)
赤唐辛子 1本
ニンニク 1片
ミニトマト 20個(大玉トマトでも可)
トマト缶 1/5缶
ローリエ 1枚
オリーブオイル 適量
塩・こしょう 少々
ローズマリー 適宜(お好みのハーブで可)
(作り方)
1.パプリカは乱切りにし、ナスとズッキーニは輪切り、玉ねぎはくし形切り、ミニトマトはヘタをとり、にんにくは包丁でたたいてつぶし、赤唐辛子は半分にきって中の種を取りのぞく。
2.オリーブオイルをいれて熱した鍋に、にんにくと赤唐辛子をいれて弱火で香りがでるまで軽く炒め、香りが立ってきたらミニトマト、マッシュルーム、ローリエを加え、蓋をして約5分煮る。
3.油をひいたフライパンに、玉ねぎ、パプリカ、ズッキーニ、ナスを炒めて、全体的に火が通ったら、2の鍋にいれる。
4.3に塩・こしょうをして、蓋をして約10分煮込む。
5.4にトマト缶をいれて、水分をとばしながら中火で焼く5分ほど煮て、最後に香りづけにローズマリーをいれて弱火で2分ほど煮たら、完成!
▽ダイニングテーブルに、出来上がったラタトゥイユと、野菜ブーケ、ワインを準備して、いただきます!!
野菜で作る野菜ブーケだからこそ、どんな料理をつくろうか?
ラタトゥイユができるお料理ブーケは、こちらのブログをご覧ください▷http://veggydesign.jp/blog/post3501.html
日ごとに風が冷たくなり、もう冬の気配感じるようになってきました。体が温まる鍋物は、これからの季節には欠かせないメニュー!
次は、この冬イチオシの野菜をたっぷりつかった鍋料理をご紹介しますね。
ベジィデザインでは、富山県で採れた
新鮮なオーガニック野菜などをベースにブーケを作り
全国にクール便でお届けしています。
あなたの大切な方の記念日などのお祝いに、
野菜ブーケをプレゼントしてみませんか?
数日飾ったあとは、料理して美味しく召し上がれます。