野菜ブーケをダイニングテーブルに飾って、今日のおやつに食べる『キャロットケーキ』を焼きました。
使ったのは、フルーツニンジン。(現在販売している野菜ブーケによく使用しているニンジンです)
ニンジンを千切りして、シナモンとくるみを生地とまぜて、オーブンで焼くだけなのでとってもカンタンで、とても香りが良く、ニンジンの自然の甘さがたっぷりのおいしいケーキです。
▽テーブルの真ん中に『野菜ブーケ』を飾って、食卓がぱっと明るくなった感じがします。右奥が『キャロットケーキ』です。
(レタス、ブロッコリー、パセリ、ラディッシュ、トマト4色を使って野菜ブーケを作りました。)
今日は『キャロットケーキ』の作り方をご紹介します。
(材料)直径15㎝ケーキ
・ニンジン1本(約100g)
・卵1個
・黒砂糖50g
・オリーブオイル50cc
・小麦粉100g
・重曹、ベーキングパウダー、シナモンパウダー各小さじ1/2
・くるみ40g
(作り方)
①ニンジンを千切りします。
②ボールに卵を割り、オリーブオイル、黒砂糖と合わせ混ぜます。
③②に小麦粉、重曹、ベーキングパウダー、シナモンパウダーを加えてさっくりと混ぜます。
④食べやすい大きさにカットしたくるみを、③に加えて軽く混ぜます。
⑤クッキングシートを敷いたケーキ型に④を流し入れます。
⑥180℃に予熱しておいたオーブンで約30分焼きます。
⑦冷めてからカットして、完成!
シナモンの香りとくるみの食感もマッチして、ニンジン嫌いの子どもにもおすすめのキャロットケーキです。
ぜひ作ってみてくださいね。
この記事で紹介した野菜を束ねてつくった野菜ブーケはこちら ▷
https://toyamayasai.stores.jp/items/585c331b10031575f500406d
ベジィデザインでは、富山県で採れた
新鮮なオーガニック野菜などをベースにブーケを作り
全国にクール便でお届けしています。
あなたの大切な方の記念日などのお祝いに、
野菜ブーケをプレゼントしてみませんか?
数日飾ったあとは、料理して美味しく召し上がれます。
※下記のバナーをクリックしてオンラインストアをご覧ください。