今日は、小松菜生産者の「葉っぴ~Farm(富山県射水市)」さんをご紹介します!
▽日本にきて約10年になるネパール人の農業研修生ダルマ・ラマさんと荒木ご夫婦(荒木龍憲代表と真理子さん)が、小松菜ハウス内で自己紹介してくださっています。下記の動画をクリックしてご覧ください。
荒木さんのご自宅前には、21棟の小松菜ハウスが並んでいます。
また、小松菜のおいしさを多くの人にアピールしたいという思いから2013年に自宅作業所を改装しカフェをオープン。自家製の小松菜を中心とした野菜をたっぷり使ったメニュー(小松菜カレーやどんぶりなど)を提供し、2階スペースではイベントや展示会を開催されていらっしゃいます。
ダルマさんの夢は、よりおいしい野菜を作りたい(農業で生計をたてたい)、そして、カフェでネパール料理を広めたい、自分が描く曼荼羅をギャラリーに展示したい、荒木さんから本格的に農業を勉強したいと約3年の研修をおえて、今年7月から本格的に「葉っぴ~Farm(富山県射水市)」を引き継ぎ経営をされることがきまったそうです。
▽葉っぴ~Farmで栽培された小松菜
小松菜は、冬(12月ー2月)の時期が、特においしいです。
冬の寒さの低温化でゆっくりじっくりと育ち、また、寒気にさらしたりすることで野菜が凍らないように糖分を蓄えて、ぐっと甘みが増してとってもおいしいです。
◎ダルマさんが話をしてくださっている横で、優しく微笑んでいらっしゃる荒木ご夫婦がとても素敵でした。詳しくは下記のページをご覧ください。
葉っぴ~Farm Facebookページ▷ https://www.facebook.com/葉っぴFarm-603469956335441/?fref=ts
◎ダルマさんの実家は寺院ということもあり、ダルマさんは、曼荼羅を描く仏画師でいらっしゃいます。
小松菜ハウスと自宅に併設してある「葉っぴ~カフェtutti(トゥッティ)」の2階ギャラリーで展示されています。
ダルマさんのブログ▷ http://ameblo.jp/daruma3mandara/entry-12140438948.html
(次のブログで、今年5月から発売される小松菜餃子についてご紹介します。今しばらくお待ち下さい。)
あなたも野菜ブーケを大切な方へプレゼントしてみませんか?
この記事で紹介した野菜を束ねてつくった野菜ブーケはこちら ▷
https://toyamayasai.stores.jp/items/587ffd4c99c3cd152e0067d0
ベジィデザインでは、富山県で採れた
新鮮なオーガニック野菜などをベースにブーケを作り
全国にクール便でお届けしています。
あなたの大切な方の記念日などのお祝いに、
野菜ブーケをプレゼントしてみませんか?
数日飾ったあとは、料理して美味しく召し上がれます。
※下記のバナーをクリックしてオンラインストアをご覧ください。