今日もクリックありがとうございます
いつもいいね下さる皆様に感謝です!
&今日もご訪問ありがとうございます!
おはようございます!
VEGGY DESIGN(ベジィデザイン)の
奥村真由美です!
2015年北陸新幹線開業!
北陸・金沢駅で新幹線降車され、国道304号線で富山県へ入ると、
世界文化遺産五箇山合掌集落や、また方面をちょっとかえると
富山県西部の山あいに湧く庄川温泉があります!
いま、庄川温泉街がとっても熱いんです!!!
それも『温泉野菜プロジェクト』
いま、温泉野菜や、となみ野で収穫された旬の野菜
を使って、野菜ブーケ作り体験を企画準備中です!
すてき大人センスup女子塾
~10年後にありたい自分のために~・
ミネラルたっぷり庄川温泉で育まれた『温泉野菜』と旬の味覚!
【女性が喜ぶ会席ランチ付き・野菜のブーケづくり体験会】
楽天サイトでも大人気の庄川温泉 鳥越えの宿三楽園 http://www.sanrakuen.com/
また詳細が決まりましたらご案内いたしますね・・・・・
ミネラル成分が豊富に含まれる温泉水を使って栽培した野菜(トマトや
バジルなど)が、庄川温泉郷の温泉宿へ供給が開始されています。
同温泉郷にある野菜生産者の柴田さんが、2013年から温泉水を与えた
ものと、与えないものとを比べ試みたところ糖度が上昇し、実の締まりや
味も良くなったということで、本格的に栽培がスタート!
▽今回、温泉水で育てているトマトやバジルなどハウスの
見学をさせて頂きました!
実がギュッとしまっていて美味しい( ゚v^ ) オイチイ
それだけではなく、北陸新幹線開業を見据え、
泊まらないと味わえない『朝ごはんプロジェクト』として、
↓↓↓
http://yado-toyama.jp/asagohan/?tid=100104
今の夏の時期限定!夏野菜の昆布昆布〆
(サラダ感覚で楽しめる)
となみ野で収穫された旬の野菜ズッキーニやコリンキーなどの西洋
野菜と富山の伝統料理・地元食材『昆布』!!
通常昆布〆といえば、魚介類や山菜をはさんで〆たのが一般的で
すが、お野菜とのコラボレーション。庄川温泉に泊まった人だけが味わ
える一品なんだそうです!
生産者さんと、ハウスや畑を見学させて頂き打ち合わせでした。
富山県産の野菜・果物のことをもっと学び、またみなさんにもお伝え
できたらと思います
MAYUMI