今年は、以前からやってみたいと思っていた『ポタジェガーデン(フランス語で家庭菜園を意味します)』、野菜とハーブを一緒に植えて、見た目もキレイな菜園づくりに挑戦したいと思います。
そして、相性のいい野菜・ハーブなどを組み合わせて植えて『コンパニオンプランツ(野菜・草花・ハーブ類を混植し、虫よけなど良い効果をもたらし、無農薬でも野菜が育ちやすくする)』栽培方法も行っていこうと考えています。
▽ボックス式ポタジェづくり
▽ボックス式ポタジェは、木の板で枠を作り、この中で野菜やハーブを育てるスタイルです。
この後は、堆肥、腐葉土、赤玉土をいれて耕した畑に、この木枠をおいて、土を盛り上げて栽培環境を作ります。
▽(材料)
木材(幅25×厚み1.3×長さ90㎝2枚、幅25×厚み1.3×長さ60㎝2枚)、L字金具8個、ねじ8個と、プラスドライバー
▽L字金具、ねじ、木材
▽今年初めての挑戦なので、近くの量販店ですぐ手に入る道具で、自分一人でもできる木材で作るボックス式にしました。
このボックスのサイズがコンパクトになりすぎたようにも感じましたが、四方からの作業がしやすくて良かったかもしれません。
ボックスを2個並べたり、コの字型にしたりして、野菜栽培を目でも楽しみたいと思います。
わくわくします。
▽ボックス式ポタジェの栽培計画(手書きイラスト)
矮性のトマトを植えて、あとはトマトと一緒に植えると良いといわれているバジル、シソ、チャイブ、にらの中から選び混植しようと考えています。
野菜ブーケに使用するために、カモミールやナスタチウムも栽培できたらと思っています。
畑作業の様子はこちらのブログで引き続きご紹介していきます。またブログをご覧になってくださいね。
あなたも野菜ブーケを大切な方へプレゼントしてみませんか?
この記事で紹介した野菜を束ねてつくった野菜ブーケはこちら ▷
https://toyamayasai.stores.jp/items/58e6133fd3b2a0b47100136c
ベジィデザインでは、富山県で採れた
新鮮なオーガニック野菜などをベースにブーケを作り
全国にクール便でお届けしています。
あなたの大切な方の記念日などのお祝いに、
野菜ブーケをプレゼントしてみませんか?
数日飾ったあとは、料理して美味しく召し上がれます。
※下記のバナーをクリックしてオンラインストアをご覧ください。