今日は、サヤエンドウについて紹介します。
サヤエンドウとは、エンドウマメを若採りしたものです。(未熟な莢(サヤ)で収穫するものをサヤエンドウと呼びます。)
そして、今の時期に出回るマメ科には2つの食べ方があります。
1つ目はサヤごと食べるマメと、2つ目はサヤから豆を取り出して食べるソラマメなどがあります。
よくスーパーで出回っているエンドウマメの種類は、キヌサヤ、スナップエンドウがあります。
サヤごと食べるサヤエンドウは成長するとグリーンピースになります。
サヤエンドウに含まれる栄養価はビタミンC、カロテンなどのミネラルや食物繊維が豊富で、美肌と美白効果を高め、老化防止に効果があるなど女性にとってうれしいアンチエイジング・健康優良野菜です。
続いて、キヌサヤをご紹介します。
▽キヌサヤ
キヌサヤなどいろいろな春の野菜について下記の野菜レシピサイトでご紹介しています。
http://www2.learningdesign.jp/recipe/index.php/category/vegitable/veg_spring/
▽キヌサヤ
キヌサヤは下の写真ぐらいの大きさで、全体的に淡い色のものがおすすめです。サヤが大きく成長しすぎると固くなり、豆自体の味が落ちます。
採れたてのキヌサヤでつくるお味噌汁は、香りが良く歯ごたえもありとても美味しいです。
▽さやえんどうの花
さやえんどうの花を野菜ブーケに加えることもあります。
こちらのブログでは、野菜の話、野菜料理、野菜ブーケ、富山情報などを紹介しています。
これからもいろいろご紹介していきますので、ぜひまたブログをご覧くださいね。
あなたも野菜ブーケを大切な方へプレゼントしてみませんか?
この記事で紹介した野菜を束ねてつくった野菜ブーケはこちら ▷
https://toyamayasai.stores.jp/items/585c331b10031575f500406d
ベジィデザインでは、富山県で採れた
新鮮なオーガニック野菜などをベースにブーケを作り
全国にクール便でお届けしています。
あなたの大切な方の記念日などのお祝いに、
野菜ブーケをプレゼントしてみませんか?
数日飾ったあとは、料理して美味しく召し上がれます。
※下記のバナーをクリックしてオンラインストアをご覧ください。