バジル、ミント、ローズマリーなど育てやすく料理に使えるハーブはいろいろあります。
その中でも今日は「イタリアンパセリ」についてご紹介します。
イタリアンパセリは、料理の飾りだけでなく、葉と茎の部分はそのままサラダに加えたり、スープの香りづけにしたりと、魚や肉料理との相性がよくマリネにもおすすめのハーブです。
また細かくみじん切りにして、パスタやグラタン、シチューなどに振りかけたり、フライの衣に混ぜたりと、薬味として使うなどさまざまな料理にも使われます。
日本では縮れた葉のカーリーパセリがポピュラーですが、イタリアンパセリは苦みが少なく芳香があり栄養価が高いため、少しずつ人気が広まってきているようです。
▽イタリアンパセリ(写真左側)
イタリアンパセリの葉形は深い切れ込みがあり平らで、葉色はやや薄い緑色をしています。草丈は30-60㎝ぐらいまで伸びます。
※写真右側の白い花をつけているのはチャービル
イタリアンパセリはセリ科の植物です。抽苔すると花が咲き、同じセリ科のニンジンやセロリなどと同じような形の花を開花させます。
イタリアンパセリの花が咲き始めたら、ブログでご紹介したいと思います。
あなたも野菜ブーケを大切な方へプレゼントしてみませんか?
今回、このブログで紹介した野菜を束ねて作った野菜ブーケはこちら▽
https://toyamayasai.stores.jp/items/593aa4e0428f2d6d0000a501
ベジィデザインでは、富山県で採れた
新鮮なオーガニック野菜などをベースにブーケを作り
全国にクール便でお届けしています。
あなたの大切な方の記念日などのお祝いに、
野菜ブーケをプレゼントしてみませんか?
数日飾ったあとは、料理して美味しく召し上がれます。
※下記のバナーをクリックしてオンラインストアをご覧ください。