「コリンキー」って名前の野菜をご存知でしょうか?
今回は、珍しい変わり種の野菜「コリンキー」をご紹介します。
コリンキーとはどんな野菜?
コリンキーは生食できるカボチャです。その特長は、果実は鮮やかなレモンイエロー色で歯触りも良く皮ごと食べられます。
旬は初夏から夏です。
一般的なカボチャより外皮がとても柔らかいので、包丁でスッと軽くカットすることができます。
皮を剝いて薄くスライスして他の野菜と一緒にサラダにしたり、瓜特有のコリコリした食感で水分を多く含んでいるので浅漬けや甘酢につけてピクルスにしたり、または、普通のカボチャと同じように天ぷらやフライにしても美味しいです。
▽コリンキー
大きさは手のひらぐらいで、大きなものは500g以上あります。
コリンキーの栄養などについてはこちら▷ http://www2.learningdesign.jp/recipe/index.php/category/vegitable/veg_summer/
▽コリンキーを使った野菜ブーケ
▽コリンキーを使った野菜ブーケ
旬の野菜を詰め合わせギフトやお祝いにおすすめ♡ケーキみたいな野菜ブーケは下記のバナーをクリックしてご覧ください。
あなたも野菜ブーケを大切な方へプレゼントしてみませんか?
ベジィデザインでは、富山県で採れた
新鮮なオーガニック野菜などをベースにブーケを作り
全国にクール便でお届けしています。
あなたの大切な方の記念日などのお祝いに、
野菜ブーケをプレゼントしてみませんか?
数日飾ったあとは、料理して美味しく召し上がれます。
※下記のバナーをクリックしてオンラインストアをご覧ください。