今回は、「ニラの花」をご紹介します。
ニラは漢字で書くと「韮」、ユリ科ネギ属の緑黄色野菜です。
主な栄養成分は、カロテン、カリウム、ビタミンKで、独特の香り成分は硫化アリルで胃を刺激し、血行を良くして体を温める働きがあります。
レバーや豚肉などと一緒に摂取すると食欲増進・疲労回復効果が期待できます。
レバニラ炒めは栄養効果が高まるおすすめの食べ方です。
▽「ニラの花」
ニラの花は、白色の6弁花が30輪ぐらい半球形になって咲きます。
▽小さな花がたくさん集まって本当に幸せいっぱいあふれているような可愛らしい花です。
花言葉は、「多幸」です。
▽畑の写真
ニラの栄養などについてはこちら
▷http://www2.learningdesign.jp/recipe/index.php/category/vegitable/veg_winter/
こちらのブログでは、野菜の話や野菜の花のご紹介、料理レシピ、野菜ブーケの紹介などをしています。
ぜひまたご覧ください。
あなたも野菜ブーケを大切な方へプレゼントしてみませんか?
敬老の日に贈る野菜ブーケ・バーニャカウダソース付き
https://toyamayasai.stores.jp/items/59a9510d428f2d63030001a3
ベジィデザインでは、富山県で採れた
新鮮なオーガニック野菜などをベースにブーケを作り
全国にクール便でお届けしています。
あなたの大切な方の記念日などのお祝いに、
野菜ブーケをプレゼントしてみませんか?
数日飾ったあとは、料理して美味しく召し上がれます。
※下記のバナーをクリックしてオンラインストアをご覧ください。