今回は、「獅子唐辛子(ししとうがらし)」をご紹介します。
和名が獅子唐辛子(英名はsweet pepper)は、ししとうや南蛮とも呼ばれることもありますが、獅子唐辛子という名前は、先端がくぼんでいて獅子の口に似ていることからこう呼ばれています。
ナス科トウガラシ属の緑黄色野菜で、甘い唐辛子でピーマンの仲間です。
本来は辛くなく種ごと全部食べられるので丸のまま油炒めにしたり、素揚げにしたり、少し大きなサイズの場合はグリルにしておかか和えや天ぷらにしても美味しいです。
但し、稀に辛い物が混じっていることもあります。その理由は、成長過程で水不足が続いたり、暑さが厳しすぎたりしてストレスを受けて、実が辛くなってしまうようです。
▽獅子唐辛子(緑色とめずらしい黒色)
▽獅子唐辛子は、ヘタが元気で皮にハリとツヤがあるものが良く、色の濃いものほどカロテンの含有量が多いです。
その他、ビタミンCやカプサイシンを多く含み、夏バテなどの疲労回復、血行促進や脂肪燃焼に効果があります。
また、ピーマンよりもカリウムと食物繊維が豊富で、むくみや高血圧予防、便秘予防にも効果的です。
獅子唐辛子を使ったブーケはこちら▷http://veggydesign.jp/blog/post9128.html
健康や美容にも良い野菜なので、いろいろな調理方法で召し上がってみてください。
あなたも野菜ブーケを大切な方へプレゼントしてみませんか?
お祝いに人気№1カラフルな野菜ブーケはこちら
▽https://toyamayasai.stores.jp/items/585c331b10031575f500406d
ベジィデザインでは、富山県で採れた
新鮮なオーガニック野菜などをベースにブーケを作り
全国にクール便でお届けしています。
あなたの大切な方の記念日などのお祝いに、
野菜ブーケをプレゼントしてみませんか?
数日飾ったあとは、料理して美味しく召し上がれます。
※下記のバナーをクリックしてオンラインストアをご覧ください。