本日、ハウス内に堆肥と有機石灰をまき、白ナスとうぐいすナスの更新剪定作業を行いました。
(10月6日にハウス内の土起こしをした様子はこちらのブログで紹介しています。 http://veggydesign.jp/blog/post9151.html )
▽堆肥と有機石灰をまいた状態の写真
数日後に畝を作り、マルチシートを貼り根菜類の種を蒔きます。畑作業はまだまだ続きます。
▽白ナスが実っている写真
▽白ナスとうぐいすナスの株
真夏に実をたくさんつけて株が疲れてきているので、新しい葉や茎の成長を促し新たな実をつけさせるために、株の上部1/3の覆い茂った葉茎を切って剪定をしました。
▽株の下の方に小さな芽が出てきています。
▽株元から20㎝ぐらい離れたところ2~4か所に鍬を入れて根切りも行いました。
▽ナスの根っこをきったところ
これからまた元気な秋ナスを収穫するための「更新剪定」。
20日~30日ほどで、元気に新しい芽を出して、またナスをたくさん収穫できるのを楽しみに待ちたいと思います。
あなたも野菜ブーケを大切な方へプレゼントしてみませんか?
お祝いに人気№1カラフルな野菜ブーケはこちら▽
https://toyamayasai.stores.jp/items/585c331b10031575f500406d
ベジィデザインでは、富山県で採れた
新鮮なオーガニック野菜などをベースにブーケを作り
全国にクール便でお届けしています。
あなたの大切な方の記念日などのお祝いに、
野菜ブーケをプレゼントしてみませんか?
数日飾ったあとは、料理して美味しく召し上がれます。
※下記のバナーをクリックしてオンラインストアをご覧ください。