テレビや雑誌では見たことはあるけれど、スーパーではあまり見かけない、ちょっと珍しい野菜を探すのも難しかったりしませんか?
今回は、知る人ぞ知る手で皮がむける珍しいサラダカブ「もものすけ」をご紹介します。
▽もものすけ
▽皮をむいてカットした状態
中の果肉は薄く紅が差し、桃のような色合いが特徴です。薄くスライスして生のまま食べると苦みは全くなく柔らかい歯触りで、口の中に甘みが広がります。
名前の通り、食感も見た目もまるで桃です!
もものすけは生食で非常に美味しいですが、サラダ以外には、一般的な赤カブのようにマリネや皮付きのままスライサーでスライスして浅漬けにしても、とっても美味しいです。しかし、とても柔らかい肉質のため、おでんや煮物には不向きです。
ピンク色がキレイなポタージュにするのもおすすめです。
▽もものすけのポタージュ
(もものすけ1個と里芋1個、牛乳、ほんの少し砂糖を加えて作りました。)
こちらのブログでは野菜の紹介や野菜に関する情報を掲載しています。
今まで知らなかった野菜のことを少しずつ知ることで野菜が好きになって、旬の野菜をおいしく召し上がって健康的な日々をお過ごしになってください。
珍しい野菜を使った野菜ブーケはこちら▽
https://toyamayasai.stores.jp/
あなたも野菜ブーケを大切な方へプレゼントしてみませんか?
ベジィデザインでは、富山県で採れた
新鮮なオーガニック野菜などをベースにブーケを作り
全国にクール便でお届けしています。
あなたの大切な方の記念日などのお祝いに、
野菜ブーケをプレゼントしてみませんか?
数日飾ったあとは、料理して美味しく召し上がれます。
※下記のバナーをクリックしてオンラインストアをご覧ください。